 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
1.伝統的な
和室の構成 |
2.伝統的な
和室の構成 |
3.柱 (集成の部) |
4.床柱
(無垢の部) |
5.床柱
(無垢の部) |
6.床柱
(無垢の部) |
7.床柱(絞丸太・磨丸太) |
8.床柱(変木類) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
9.床柱(変木類) |
10.床柱(変木類) |
11.垂木 |
12.角柱(無垢) |
13.角柱(無垢) |
14.栗なぐり |
15.床板(無垢) |
16.床板(無垢) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
17.床板(無垢) |
18.天井板(無垢) |
19.天井板(無垢) |
20.天井板(無垢) |
21.天井板(無垢) |
22.床框・落掛 |
23.床の間材 |
24.框付床板 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
25.天袋・違棚・地袋セット |
26.書院セット |
27.菊水・瑞雲 |
28.床の間
デザイン |
29.床の間
デザイン |
30.銘竹 |
31.銘竹 |
32.銘竹 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
33.銘竹 |
34.庭園用材・
室内外装飾品 |
35.銘竹・
銘木加工品 |
36.銘竹加工品 |
37.銘竹加工品 |
38.窓(木枠角窓) |
39.窓(木枠丸窓) |
40.窓(数奇屋窓) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
41.室内外
装飾品 |
42.天然ボード |
43.天然ボード |
44.天然ボード |
45.天然ボード |
46.天然ボード |
47.天然ボード |
48.天然ボード |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
49.天然ボード |
50.建具用材
(夏障子) |
51.光天井 |
52.銘木集成材 |
53.銘木集成材 |
54.屋久杉
(彫刻欄間) |
55.神代杉
(彫刻欄間) |
56.天然杉
(彫刻欄間) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
57.天然杉
(彫刻欄間) |
58.天然杉
(彫刻欄間) |
59.透し彫欄間 |
60.組子欄間 |
61.組子欄間 |
62.茶室 |
63.水屋の寸法 |
64.水屋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
65.竹すのこ |
66.茶室金物 |
67.茶室金物 |
68.茶室金物 |
69.炉・炉縁 |
70.炉・炉縁 |
71.炉・炉縁 |
72.炉・炉縁 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
73.炉・炉縁 |
74.炉・炉縁 |
75.炉・炉縁 |
76.炉縁 |
77.炉縁 |
78.平格天井
セット |
79.平格天井
セット |
80.折上天井
セット |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
81.御殿天井 |
82.社寺装飾材 |
83.不燃特注
単板 |
84.不燃天井板 |
85.不燃天井板 |
86.準不燃
天井板 |
87.準不燃
天井板 |
88.難燃天井板 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
89.難燃天井板 |
90.天井施工
方法 |
91.数奇屋門 |
92.数奇屋門 |
93.数奇屋門 |
94.数奇屋門 |
95.施工例(玄関) |
96.施工例(玄関) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
97.施工例(玄関) |
98.施工例(茶室) |
99.施工例(茶室) |
100.施工例
(床の間) |
101.施工例
(床の間) |
102.施工例
(床の間) |
103.当社納入
施工例 |
104.当社納入
施工例 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
105.当社納入
施工例 |
106.当社納入
施工例 |
107.当社納入
施工例 |
108.(株)九銘協
展示場 |
109.当社倉庫内 |
110.当社倉庫内 |
111.加工工場
案内 |
112.加工工場
案内 |